
はじめしゃちょー氏プレミアム価格で禁断の光を購入し賛否の嵐!?
この記事の目次
ポケモンカードブーム火つけの親の一人と言われている人気youtuberのはじめしゃちょー氏の動画がネット上で賛否を集めています。
今回Youtubeにアップされた動画は【希少】なんでポケカ1箱12,000円なんや...まぁ買うけど...という動画です。
動画でははじめしゃちょーが禁断の光をプレミアム価格(12000円)を二箱買って開封するという内容です。
ネットではこの動画に対して賛否両論で議論を呼んでいます。
転売屋から購入!?に非難が集まる!?
ネット上でははじめしゃちょー氏が購入したボックスはなんらかの転売屋から購入したのではないかということで非難する方も多いようです。(実際にはどういったプロセスで購入したかは語られていません。)
ポケモンカードは現在非常に品薄になっている状態で、多くの転売屋が登場しており、先日再販になったアローラの月光と禁断の光も例外ではなく転売の対象になっています。
転売屋の合法性に関しては今回は割愛しますが、転売業者が介入することでプレイヤーに出回りにくくなっていることは事実です。
はじめしゃちょーのようなインフルエンサーがプレミアム価格で購入した動画を公開することでさらなる転売屋の流入を助長するのではないかと非難が集まっているようです。
実際、はじめしゃちょーはポケモンカード公式とタイアップしたP-SportsやLet's go!ピカチュウー・イーブイの最速プレイ動画に出演することもあり、公式に近い立場であることも非難の対象になっているようです。
一方で、はじめしゃちょー氏を擁護する声も!?
一方、はじめしゃちょー氏を擁護する声も出現しているようです。
お金の使い方は人それぞれ
製造業者に文句を言え
転売屋が登場したのははじめしゃちょーの責任ではない
といった擁護の意見もあるようです。
とは言え、コメント欄やツイッターを確認していくと非難の方が圧倒的に多いようです。
転売屋から購入かは不明だがプレミアム価格がさらに助長される可能性もありそう
個人的にはやはり過度の高騰は多くのプレイヤーがゲームを始めにくく、続けにくくなるため避けてほしいと考えます。
相変わらず高騰し続けるポケモンカードですが、はじめしゃちょー氏のように多くのファンを有するインフルエンサーがプレミアム価格で購入したことを大々的に宣伝することで、「1ボックス1万2000円で売れるんだ」という事実が広まり、相場に影響を与える可能性も否定できません。
公式に近く影響力のプレイヤーだからこそ、今後もポケモンカードシーンにいい影響を与える動画がアップされることを期待します。追記:はじめしゃちょー氏のダークオーダー動画では定価で買ったことを強調しているようです。