
鋼鉄のフライパンが高騰中!!
この記事の目次
ダークオーダーに新たに収録されたニダンギルの影響で鋼鉄のフライパンが値上がりして話題になっています。
ウルトラフォースは現在、品薄の状態で非常に入手困難となっています。
はがねタイプ専用グッズの鋼鉄のフライパンは現在まであまり注目を集めなかったカードですが、今回はその理由を紐解いていきます。
一体なぜ、鋼鉄のフライパンは注目されたのか?
鋼鉄のフライパンはウルトラフォースに収録されたポケモンのどうぐです。見た目ただのフライパンであることから登場時にはポケモンカードっぽくないと話題になったカードでもあります。
効果は鋼鉄のフライパンをつけているはがねポケモンは、相手のポケモンから受けるワザのダメージが−30され、弱点もなくなるという効果です。
元来高耐久であるはがねポケモンの受けるダメージを減らし、天敵であるほのおタイプからも守ってくれる画期的などうぐでした。
現在までは守りに特化するよりも、こだわりハチマキをつけてダメージレースで有利に立った方がいいという意見が多く採用率が低いのが現状でした。(ほのおタイプもそんなに多くなかったです)
しかしながら、ダークオーダーに登場した新カードニダンギルのワザどうぐ落としと相性が非常に良いということで注目を浴び始めたのです。
ニダンギルのどうぐ落としは非常に強力!!
今回登場したニダンギルのワザどうぐ落としはお互いの場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」の数x30ダメージという非常にコストパフォーマンスが高く、打点を上げやすいワザです。
バトル場で戦うニダンギルはアタッカーとしてこだわりハチマキをつけるとして、「ベンチのポケモンにどの道具をつけるか?」と考えた時に候補に上がったのが相手からのダメージを減らすことができる鋼鉄のフライパンだったのです。
このカードをベンチの特性ダブルカセット(ポケモンのどうぐを二つつけることができる)を持つゲノセクトGXにつけて並べることで高耐久・高打点を狙っていくのです。
ダークオーダーには似たような効果を持つメタルゴーグルも登場しています。メタルゴーグルは相手からのワザのダメージが−30されると共にダメカンバラマキ対策できるため現環境に適したカードだと言えます。
このメタルゴーグルも耐久力を高めるためにニダンギルデッキには必須カードと言えます。
すでに鋼鉄のフライパンは高騰を始めています。
鋼鉄のフライパンの需要の予想からすでにカードショップでは買取強化が始まったいます。
ポケモンカード高価買取情報 9/30
地域一番を目指して!!
高価買取実施中です!
ぜひ、お持ちのカードお売り下さい。鋼鉄のフライパン 800
鋼鉄のフライパン 800
鋼鉄のフライパン 800
鋼鉄のフライパン 800
鋼鉄のフライパン 800#ポケカ #ポケモン #買取 #フルコン pic.twitter.com/UTSUxKn3mg
— フルコンプ町田店 (@fc_machida) 2018年9月30日
さらにメルカリでも徐々に高騰を始めているようです。
高火力高耐久のはがねらしい面白いデッキスタイルが魅力!!
ニダンギルデッキは高火力・高耐久のはがねタイプらしいデッキです。
ポケモンのどうぐはサンムーンシリーズでも面白いカードがどんどん登場しているため、様々なギミックを盛り込みやすい面白いデッキスタイルとなりそうです。
鋼鉄のフライパンは現在パックからの入手が困難な状態であり、シングルでの購入となることが多そうです。鋼鉄のフライパンはレギュレーションマークBのカードでありウルトラシャイニーでの再録を期待したいカードの一枚となりそうです。
ウルトラフォースも現在入手困難なカードが多数含まれており、再販が望まれます。