強化拡張パックダークオーダー最新情報
この記事の目次
このページでは10月5日発売の強化拡張パックダークオーダーに関する最新情報をまとめていきます。
ダークオーダーはあく・はがね・でんきタイプを強化する強化拡張パックです。
価格は1パック150円で30パックで1boxとなっています。
あくタイプの強化は?
あくタイプの強化としてガオガエンGXとフーパGXが判明しています。
ガオガエンGX
ガオガエンGXは新たにあくタイプのポケモンGXとして登場です。
特性スカーチャージで自身に3個ダメカンを乗せることで山札からあくエネルギーカードを自身に三枚つけることができるエネルギー加速手段を持っています。
わざもエネルギー破壊付きの13o打点と2パンを狙っていくようなデザインとなっています。
GXわざはDDトルネードGX自身にのったダメカンの数x50ダメージを追加します。特性のスカーチャージと噛み合いもよく使いやすいGXわざと言えます。
トラッシュに落としすぎたエネルギーはエネルギーリサイクルのカードを使うのもありかもしれません。
フーパGX
フーパGXはHP190のあくタイプポケモンであり1エネでローグリングを使い山札から好きなカードを2枚持ってくることができる技をもつ使いやすいポケモンです。
ダークストライクはあくエネルギー3個で160ダメージで次の番ダークストライクが使えないとやや重めな印象のある技です。
クチナシとのコンボがうまく使えれば素早く高打点を使える可能性があります。
GX技のデビルハンドGXは相手のGXポケモン1体につき30ダメージを6回使うことができるわざです。終盤のフィニッシャーにもってこいのポケモンと言えます。
イベルタル
あくタイプ通常ポケモンとしてイベルタルが登場!!
特殊エネルギー破壊とにげるエネルギー0のコストパフォーマンスに優れるポケモンです。
ミカルゲ
ミカルゲの登場が決定しました。ミカルゲはソウルコンプレッサーという特殊なわざを持ちます。
自分の山札からポケモンを4枚とラッシュするという能力です。トラッシュを利用したポケモンとのコンボが研究されそうです。
ゾロアーク
新規に収録されたゾロアークは強力です。ナイトバニッシュは自分のトラッシュにあるポケモンの枚数x20ダメージを与えることができるカードです。最大威力は200ダメージまで上がり1進化GXの大半を一撃で倒すことができる可能性があります。
バトルコンプレッサーはありませんが、上記のミカルゲとのコンボが強力です。
ゾロアークGXの特性とりひきの相性も抜群です。ゾロアークGXを採用するデッキに入ってきそうです。
アローラベトベトン
アローラベトベトンは進化した時相手の山札から6枚みてその中にあるグッズを好きなだけトラッシュする特性いかものぐいを持っています。
ごみなだれとのコンボが非常に強力であり、打点を一気にあげることができます。
バンギラス
ダークオーダーに登場するバンギラスはダメージのバラマキだけでなく、相手のポケモンGXに230ダメージを与えるちょう強力なワザかみちぎるを持っています。バンギラスGX以上に攻撃的な性能を持つ注目のポケモンです。
ダークマーケットプリズムスター
ダークマーケットプリズムスターはあくエネルギーのついたあくポケモンが気絶した際取られるサイドが一枚減るという「まさにプリズムスター」というべき強さのスタジアムです。
あくタイプの強化が強すぎるという決め手になりそうなカードですね。あく環境の訪れを感じます。
ダークパッチは収録される?
BWシリーズで収録されたダークパッチは強力なあくタイプのエネルギー加速手段です。アクアパッチの例もあり再録される可能性は十分ありえると考えられます。再録された場合フーパGXとの相性が抜群であり環境トップクラスになる可能性を秘めています
→ダークパッチは再録されませんでした。
はがねタイプ
はがねタイプにはハガネールGXの登場がリークされています。また、ポケモン金銀でハガネール使いのジムリーダーであったミカンが収録予定です。
非GXのハガネールがHP190と破格の耐久性を有していたためハガネールGXも高耐久ポケモンになる可能性が高いです。
過去登場したハガネールEXは非常にエネルギーが重く使いづらい部分がありました。
使いやすいエネ加速の出現次第では有用なポケモンになるでしょう。
詳細は分かりしだい記載します。→ハガネールGXは収録されませんでした。収録はまさかのコバルオンGX!!
でんきタイプ
でんきタイプにはデンリュウGXが収録されることがわかっています。
非GXデンリュウは超爆インパクトにも収録されておりロストゾーンに2枚電気エネルギーを送ることで相手をまひにする強力な特性をもっています。
非GXポケモンの後にGXポケモンが収録された場合、非GXと相性が噛み合うようなデザインで収録されることが多いため、ロストゾーンを使用したわざを使う可能性があります。→ロストゾーンは使用せずエレキパワーを使う戦闘スタイルでした。
ウルトラコレクションキャンペーン
超爆インパクトとダークオーダーに封入される応募券を使ってのウルトラコレクションキャンペーンは引き続き行われます。
特賞は10名と狭き門ですが超爆インパクトとダークオーダーに収録されるSR14種がプレゼントされるということですので、ダメ元で応募ましょう。
14種類だとトレーナーズのSRも収録されますので、かなり貴重なカードが手に入ります。