
特性メタのマニューラが高騰!!
この記事の目次
マニューラは特性持ちのポケモンに対する強力なメタカードとして存在します。
もちろん、グレイシアGXのような特性ロックポケモンも存在しますが、特性持ちポケモンに直接プレッシャーを与えていくスタイルはサンムーンシリーズ屈指の特性メタカードといっても過言ではありません。
そんなマニューラが高騰しつつあるようなので調査を行なっていきます。
あくのいましめマニューラの性能とは?
あくのいましめを覚えたマニューラはコレクションウルトラサンに収録されたレアカードです。
なんといっても特徴はあくエネルギー1つで使えるあくのいましめです。
あくのいましめは相手の場に存在する特性持ちポケモンx50ダメージを与えることができる攻撃的なワザです。
多くのデッキにカプテテフGXが入り、多くの特性持ちポケモンでデッキを回し、盤面を整えていくスタイルの新スタンダートレギュレーションにおいてあくのいましめは唯一無二のメタ性能を有します。
ダークオーダーであくタイプ強化の影響も
あくタイプを強化する強化拡張パックであるダークオーダーが登場します。
あくタイプのプリズムスタースタジアムであるブラッマーケットプリズムスターはあくエネルギーを付けたあくポケモンがきぜつさせられてもサイドを取られないという非常に強力なスタジアムです。
非GXポケモンでただでさえサイドレースで有利なマニューラが、さらにサイドレースに有利になりそうです。
収録パックウルトラサンの入手難易度も高い
あくのいましめマニューラが収録されているウルトラサンは他の拡張パックと同様、現在ほとんど入手不可能な品薄状態です。
アローラの月光などの人気パックとは異なり再販の予定も不透明です。
このような品薄状態もマニューラの高騰の一因となっています。
進化前のニューラも強い
同ウルトラサンに収録されている、ニューラの性能も非常に強力です。
無色エネルギー1つで使えるこっそりこわすは後攻プレイヤーの最初の番のみで使えるワザですが、相手の場のポケモンについているエネルギーを1つトラッシュするワザです。
相手のテンポを崩すことができますし、相手の場なのでベンチポケモンのエネルギーを破壊できるため非常に使い勝手の良いワザです。
もう1種類のあくのおきてマニューラも強い
マニューラには他にもあくのおきてと呼ばれるワザを持つカードも存在します。
あくのおきてマニューラは1エネルギーでお互いの特性を持つポケモン全員に60ダメージずつ与えるワザです。
自分のポケモンにもダメージを与えるので、使うタイミングは難しいですがこちらも非常に強力なカードです。
まとめ
マニューラの紹介いかがだったでしょうか?高騰の理由も納得できる強さのカードです。入手難易度もなかなか高いカードですので今後も高止まりが続きそうですね。
ストレージには滅多に落ちていませんがRなのでワンちゃん落ちている可能性もあります、見つけたらぜひゲットしておきましょう。